Author Archive

新顔デス♪

今日ご紹介する緑化計画の一員になった新顔の
「ミリオンバンブー」です!
昔からある定番な植物ですが、育てやすいカワイイやつです。
バンブーの名をしてますが、見た目が「竹」に似ているだけで、実際は竹の仲間ではありません。

ミリオンバンブーは、風水では開運効果があることでとても有名です。というのもミリオンバンブーは、陽の気を持っているといるのです。理由としては、細くて尖った葉っぱが、幹の方へとまっすぐに伸びていくからです。

風水では特に、仕事運を上げる効果があると考えられています。ですから、事務所にピッタリと思い仲間入りさせました!

また仕事運だけでなく、金運や健康運などの運気も上げてくれるといわれています。

ミリオンバンブーは、悪い気を取り込んでくれる事により枯れるともいわれているので、このミリオンバンブーが枯れてしまったら、感謝をして新しくて元気なものに交換する事にします!

ミリオンバンブーの花言葉は、「幸福」「名もない寂寥」「希望」「幸せな恋」「幸福が訪れる」「開運」「長寿」のほかにも色々とあるようです。

風水効果が絶大な事でも知られているミリオンバンブーですから、縁起の良い花言葉が付いているのかもしれません。

着々と緑化計画進めています♪

2021-07-27 | Posted in BLOG

 

草刈り頑張りました

今日は三田山荘にて久しぶりに草刈りを行いました。
前回の草刈りから半年以上経っていましたので大変な事になっていましたので、猛暑の中でのハードな作業でしたが綺麗になりました。

 

草刈りで汗をかいたあとはお楽しみのバーベキューです。
長崎から送って頂いた牡蠣は最高にクリーミーで絶品でした。

 

 

 

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-25 | Posted in BLOG

 

綺麗ですね

事務所受付の「華」更新しました

 

今回は会長の奥様に生けていただきました
とても綺麗で落ち着きますね。

梅雨も明けて本格的な夏が始まりますので、体調管理は当然の事ですが、「華」の手入れもこまめにしていこうと思います。

  

 

 

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-20 | Posted in BLOG

 

本日の仕業

本日大阪四貫島某所での受変電設備改修工事に行って参りました。
屋上キュービクルにての工事でしたが、一言「暑い!」でした。

無事に試験も終わり、復電まで済んで工事完了致しました。
お客様にも喜んで頂いた事がこちらのモチベーションにもつながります。
工事させて頂きありがとうございました!

  

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-18 | Posted in WORKS

 

ようやく取付工事に!

今日の現場作業にて先日より制作していましたVCBパネルを取り付ける工事をいたしました!

上の写真は施工前です。

施工中です

無事収まりました!思ったより四苦八苦し、
本日の現場に気温も高く苦労しましたが何とか完了しました!

   

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-17 | Posted in WORKS

 

永き梅雨が明け・・・

いよいよ近畿地方も梅雨明けしました、本格的に暑い時期の到来です。

例年よりも早い梅雨明けでしたが、その分入りも早かったですね。

出された週間予報では日中の気温が軒並み30℃を超えていますね!熱中症対策必須です!
・・・・ふと思ったのですが、子供のころは、
「日射病になるから帽子かぶって出かけなさい」ってよく言われていましたね。
めっきり聞かなくなりましたが、日射病・熱射病・熱中症もしっかりとした違いがあるのですね。
子供の頃は夏休みもこんなに暑くなかったですよね、麦わら帽子と網と虫かご持って走り回って
いました!日焼けも勲章でしたが、いまでは軽い火傷ですよね・・;
何にしても皆様も熱中症にかからない様にしっかり対策をお願いします!

   

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-17 | Posted in BLOG

 

シーズン到来!!

自分は今シーズン初のお目見え!「クマゼミ」です!
鳴き声はしていましたが姿を確認したのは今日が初です!
本格的に暑くなる時がきました。
熱中症対策等しっかりしてこの夏を皆で乗り切りたいと思います!

   

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-15 | Posted in BLOG

 

着々と♪

現在製作中のVCBパネルです。
現場作業の負担を軽減するために緻密に採寸しながら製作しています。
収まりが楽しみです。

  

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-14 | Posted in WORKS

 

キレイキレイ

今日は以前から剥がれてきた弊社社屋の壁面サインのカルプ文字の再塗装です。
下地のアルミ地が出てきましたね・・・格好悪いです;

ポリッシャーにて塗装剥がし!

下地のアルミ地カラーでも少し格好良く見えてしまいますね・・・

マスカーして塗料が壁面につかない様に。

各色塗り終えて綺麗になりました!午前中が良い天気でしたので綺麗に乾いたと思います!
目立たせる為の看板では無いとはいえ、剥がれてきたら汚い風に目立ちますからね・・・
良い仕業ができました!

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-13 | Posted in BLOG

 

社内緑化計画

どうも!社内緑化計画ひとつ、モンステラを株分けしたのですが
この時期に入って次々に新芽が芽吹きはじめました!
自分の子供がすくすく成長しているみたいで楽しい気分になります。

もっともっと緑を増やしていきたいですね。
ふと意識して綺麗とか珍しいとか目を引く観葉植物に出会えたら良いなと思う今日この頃です。

   

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-12 | Posted in BLOG

 

豊中市内某所にて

   

大規模改修案件にて受変電設備改修工事の現地調査でした。

1987年に建設された施設の電気室にて、
重量1t超の変圧器を更新する重量工事も含む、大掛かりな工事になりそうです。

   
   

   

  

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤・制御盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。



2021-07-09 | Posted in WORKS

 

本当に・・・

本日の現場は京都でした。
朝からずっと雨でしたが、昼過ぎてから急に空がどんよりと・・・
暗くなって街灯が点灯する位厚い雲に覆われてから間もなく・・・

バケツをひっくり返した様な大雨に雷!
ここ数日の豪雨での災害が多発しています。
皆さんも被害があってるのはTVやスマホ画面の中の事ではありません、
避難出来る時に避難する、避難する事に躊躇はいりません、周りの方々にも
声かけあって皆で避難してください。
避難して何もかなったらそれで損なんて事はありません。
大切なイノチ。護れるれる時に護っていきましょう。

   

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-07 | Posted in BLOG

 

枠枠しますね~

本日の仕業。某小学校にて受変電設備改修工事がありますので、
設計図通りにアングル材にて枠組みを開始しました。
既設キュービクルにピッタリ収まる様に寸法もしっかりミリ単位で測りながら
製作しています。
現場でピッタリ収まったら気持ち良いでしょうねぇ~
その時はまたblogにアップします!

     

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-06 | Posted in WORKS

 

自然豊かな

本日の現場先は姫路のとある県立施設での改修工事でした。
普通に駐車場内の藪に鹿が・・・群れていました。
確かに自然豊かで空気の美味しい現場でしたが奈良でもないのに
こんなに沢山の鹿に遭遇するとはおもいませんでした。

    

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤・制御盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-04 | Posted in BLOG

 

少しでも助力に

本日の仕業は神戸にあるノエビアスタジアム神戸での工事です。
そう、ワクチン接種会場になっている場所での工事です。
超低温冷蔵庫設置の為の増設工事となりました。

間接的ではありますが、皆さんへ少しでも助力になれるのならと引き受けたお仕事です。
まだまだ皆に接種が行渡ってはいませんが、出来る時にできる事をして感染拡大を少しでも
押えれたらなぁと頑張りました。

   

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-03 | Posted in WORKS

 

盤検査

こんにちは
今日は、工場で電源盤の耐圧検査のお勉強会をしました!

低圧配電盤の耐圧試験になります
製作した盤の検査には気を使います。
ちょっとした不良などがあれば、お客様にもご迷惑がかかってしまいます…
操作も、少し間違えば感電してしまう恐れも出てきます。

そういった事がないように
周知徹底しています!

        

       

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-07-02 | Posted in WORKS

 

今日はゴルフ日和でした

   

  

今日は当社の工事を手伝って頂いてるご協力業者様とゴルフでした。
快晴の中でのプレーは最高でした!!
 
いつも現場では厳しい職人さん達ですが、ゴルフの時は一緒に楽しくプレーしてくれます。
スコアのほうはまだまだですが、プレーをしながら色々なお話をさせていただき、
和気あいあいとした雰囲気で最高に楽しい時間でした。

ご協力業者様にはいつも素晴らしい技術で各現場の工事を施工していただき感謝しかありません。
これからもよろしくお願いいたします。

  

  

      

     

    

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤・制御盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

 







2021-06-30 | Posted in BLOG

 

姫路市内某マンションにて

夜になっても、エントランス及び外部の照明が点灯しないので調査して欲しいとの依頼でした。
電灯分電盤のタイムスイッチも問題無く動作していましたので、あと考えられる原因は・・・


屋外に取り付けてある「自動点滅器」が経年劣化による動作不良でした。
とりあえず原因がわかったので、お客様に説明をして本日の調査作業は終了です。
このように電気に関する困ったことがあればお気軽にご相談ください。

  

  

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤・制御盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。


2021-06-30 | Posted in WORKS

 

この時期は本当に・・・

皆さんお疲れ様です。
この時期は本当に天気予報があてになりませんね・・・・
雨模様で外仕事もしにくく、予定延期なんてあるあるになってきました;
梅雨が終われば猛暑・酷暑の到来、かつ直ぐに台風シーズンとなります。
台風を消滅させれるナニカを発明できたら救世主ですね~。
ゲリラ豪雨も当たり前に・・皆さんも突然の災害には日々注意してください。

   

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤・制御盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。

2021-06-29 | Posted in BLOG

 

いざという時に

皆さんお疲れ様です。
明日からの工事にむけて準備中ですが、これくらいの容量の発電機を
自社で所持していたらいざという時に役にたってくれそうです。
でもやはりネックは置場所問題ですね~;
急な停電や災害時に近隣の方々への使用・・用途は沢山ありそうなのですが。

   

大阪・神戸・尼崎での受変電設備工事の事なら岩﨑エンジニアへお任せください。分電盤・制御盤の設計、製作も承っております。お気軽にご相談ください。


2021-06-29 | Posted in WORKS